第6回大会(第2報)(2025年度開催)

防災教育学会第6回(2025年度)大会開催についてのご案内(第2報)

防災教育学会の第6回大会を以下の要領にて、桃山学院大学で開催します。兵庫県以外、初めての大阪府での開催となります。会員の皆様の多数のご参加ならびに研究発表のご応募をいただきますようお願い申し上げます。万障繰り合わせの上、ご参加いただきますようかさねてお願い申し上げます。

〔日時〕 2025(令和6)年 6月14日(土) 、15日(日)
 
〔会場(運営本部)〕 :桃山学院大学和泉キャンパス 2号館3階2-301教室 
〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1-1 https://www.andrew.ac.jp/info/campusmap.htm
泉北高速鉄道線「和泉中央」駅から徒歩約20分
*大会に関するお問合せは会場大学ではなく、jimukyoku★bosai-education.net (★を@に変更してください)にお願いします。

〔大会委員長〕 桃山学院大学人間教育学部 中村浩也

〔開催テーマ〕 防災教育とウェルビーイング
ウェルビーイングについては、例えば次のサイトが参考になります

〔主催〕 防災教育学会

〔共催〕 桃山学院大学

〔大会スケジュール〕
6月14日(土)
11:00 理事集合,会場準備及び理事会
12:15〜12:45 受付
13:00〜13:20 会長・大会委員長 挨拶
13:20〜15:00 基調講演 大会テーマに関する講演
15:00~15:10  休憩
15:10〜16:40 シンポジウム 大会テーマに関するシンポジウム
16:45〜17:45 研究発表① 
18:00〜20:00 懇親会 桃山学院大学内を予定

6月15日(日)
9:30〜 受付
10:00〜11:00  ワークショップ(1h×1回) 
11:10〜12:40 研究発表② ※発表件数に応じて複数会場を検討
12:40〜14:00  昼休憩及びポスター発表
14:00〜15:00 研究発表③ ※発表件数に応じて複数会場を検討
15:00〜15:30  総会
15:30 閉会挨拶

【研究発表の申し込みなど】
第6回の研究発表会で研究発表を希望される学術及び学生会員の皆様へ
研究発表の申し込みの〆切 2025年3月31日
発表申し込みフォーム   https://bit.ly/49ewxuf

研究発表の予稿の〆切 2025年4月30日
予稿集提出先メールアドレス 
gakujutsu★bosai-education.net(★を@に変更してください)
予稿集の書式」 は学会ホームページ内【第6回大会の開催案内】をご覧ください。

【大会参加費】 学術・一般会員 5,000円  学生会員 2,500円  非会員 7,000円  

【研究発表料】 筆頭著者が学術会員の場合2,000円、学生会員の場合1,000円
*非会員の共著者が含まれる場合、非会員一人当たり、社会人の場合5,000円、学生の場合2,000円を発表料として別途いただきます。

【懇親会参加費】 学術・一般 5,000円、学生3,000円 (参加申込時に前納していただきます)

【参加申し込み】
 近日中に、Peatixサイトを開設し、申し込みを受け付けます。

【その他】
(1)第6回大会〔ワークショップ〕
昨年同様、ワークショップの提案ならびにその実施講師を募集しています。ご応募される方は、1月末日までに、事務局; 、jimukyoku★bosai-education.net (★を@に変更してください)に連絡してください。
(2)大会会場周辺の宿泊施設について
インバウンドと関西万博開催中のため、大阪周辺の宿泊施設の予約が取りにくい状況になると予想されます。遠方からお越しの皆さんはお早めに宿泊施設を予約されることをお勧めします。なお、近隣では南海高野線「堺東」駅周辺に複数のホテルがあります。

最新記事